




フェイバリッチタワー品川【物件概要】
所在地 | 東京港区港南3丁目7-15 |
交通 | JR山手線・東海道本線・京浜東北線・横須賀線・京急本線「品川」駅徒歩11分 |
総戸数 | 223戸 |
建物構造 | RC |
階数 | 地上31階 |
築年月 | 2006年10月 |
施主 | 伊藤忠都市開発 フジ都市開発 |
施工 | 竹中工務店 木内建設 |
販売代理 | 伊藤忠ハウジング |
フェイバリッチタワー品川の特徴
ウォーターフロントライフが満喫できる港区港南エリア。日本有数のターミナル駅である「品川」から徒歩11分という立地に、フェイバリッチタワー品川は佇みます。2007年度には「グッドデザイン賞」を受賞したマンションです。タワーマンションの先進街区のセンターゾーンにありながらも、敷地面積2,300㎡超という敷地の広さに加え、贅沢な開放感を満喫できる点も大きな特長です。とりわけ明るい南面は、高層建築物のない伸びやかさが。幅員約38mの通りを挟んで小・中学校が隣接し、さらにその南には東京海洋大学の広大なキャンパスとグラウンドが続く恵まれた立地です。低層階でも爽やかな光を満喫していただけるとともに、将来にわたって陽光の恩恵に浴することが期待できます。
充実の仕様シンボルツリーである高さ約9mのケヤキの大樹とそれに連なるクスノキの並木が出迎えるメインエントランスは、櫛引仕上げの土壁風の意匠や木目調の扉など温もりのある表情に。天井高約3m~3.6mを確保し伸びやかなエントランスホール&ロビー「グランドラウンジ」は、全面ガラス張りによってフォーマルなクスノキの並木とカジュアルな植樹帯の2重の緑を一望できます。グランドラウンジと階段で結ばれ2階の「ストゥーディオ」は図書館の閲覧室をイメージ。大きなデスクを配した格調ある雰囲気のスペースです。
また、タワーレジデンスの利点を最大限に活かし、眺望に恵まれた最上階を中心に落ち着いた雰囲気のリラクゼーションスペースをご用意。スカイビューデッキ・ジェットバスを備えたゲストハウス・スカイビューラウンジ・パーティールームレインボーブリッジや東京タワーを間近に望むこのエリアのタワーマンションならではの眺望を取り込みながら、拡張ある優雅な時間をお過ごしいただけます。
全223邸のうち、約67%が南向き住戸。贅沢な眺望にふさわしく、ゆったりと暮らすためのクオリティは、圧迫感の少ないフラットビームによる開放感を特長とするリビングダイニングに象徴されています。梁型の圧迫感を最小限に抑え、ハイサッシを採用し開放感、採光性を充分に確保。さらに、インナーウィンドウの採用でより広がりのある空間として表現し、温かみのあるファブリックで居心地の良い空間に仕上げています。
地上31階建てで、総戸数は223。専有面積は、40㎡~89.46㎡台・1R+ロフト~4LDKです。単身者やDINKS、ファミリーまで、幅広いニーズに応えるマンションです。

担当者からの一言
伊藤忠ハウジングが販売代理をさせていただいた「フェイバリッチタワー品川」。弊社だからこそわかる物件の魅力をお伝えさせていただけます。
タワーマンションには珍しい、全邸のうち67%が南向き住戸。南面には広大な敷地が広がっていますので、開放感と採光性を享受いただけるでしょう。各居室のみならず、高級感ある共用施設、開放感あるランドスケープが大きな魅力のマンションです。
フェイバリッチタワー品川の相場価格
フェイバリッチタワー品川の参考相場価格 (基準日:2025年6月1日)
低層階:
9,000万円~12,800万円
(低層基準階:6階)
中層階:
9,600万円~11,500万円
(中層基準階:20階)
高層階:
10,000万円~12,000万円
(高層基準階:30階)
参考坪・㎡単価
低層階: 469万円/坪 ~ 473万円/坪
低層階:142万円/㎡ ~ 143万円/㎡
中層階: 500万円/坪 ~ 509万円/坪
中層階:151万円/㎡ ~ 154万円/㎡
高層階: 521万円/坪 ~ 531万円/坪
高層階:158万円/㎡ ~ 161万円/㎡
・参考相場価格は、フェイバリッチタワー品川の成約事例、売り出し事例及び近隣マンション相場を基に当社が独自に算出した参考相場価格です。
・参考相場価格は、不動産鑑定評価に代わるものではなく、また実際の売却価格や購入価格を保証するものではありません。
・参考相場価格は、記載の基準日時点のもので、その後の市場動向等により変化が生ずる場合があります。
▼売却価格について詳しく知りたい方・不動産売却を検討している方は、下記「不動産無料査定」フォームへお問合せ下さい。
フェイバリッチタワー品川の価格変動率 (基準日:2025年6月1日)
新築分譲時価格(パンフレット価格)に対する中古成約時価格
186 % ~ 298 %
平均 232 %
・価格変動率は、基準日の直近2年間のレインズデータを基に当社が独自に算出した数値です。
・価格変動率は、不動産鑑定評価に代わるものではなく、また実際の売却価格や購入価格を保証するものではありません。
・価格変動率は、記載の基準日時点のもので、その後の成約価格は変動します。
フェイバリッチタワー品川の構造
地震や台風、ゲリラ豪雨。自然災害が多い我が国において、マンションに求められるのは「快適」だけではないはずです。フェイバリッチタワー品川は、安全性の確保と品質管理も徹底しています。
構造
100年コンクリート


構造体には「およそ100年の耐久性」を目指した耐久設計基準強度36N/m㎡〜60N/m㎡の強度を持つコンクリートを採用。
制震構造


地震時の建物の揺れを低減させるため、振動エネルギーの吸収能力に優れた制震間柱を用いた制震構造を採用。
梁型の出っ張りを抑える


住空間は、大きな梁が出ないフラットビームにより伸びやかそのもの。リビングダイニングの天井高は約2,500mm〜2,560mmの開放感です。
遮音性能に優れたサッシ


全ての開口部に30等級もしくは35等級の遮音性能を備えた高性能防音サッシを採用。風切音なども低減させることができるよう配慮した仕様になっています。
穴あきPa合成床版を採用


上下階間の床を伝わる衝撃音は、スラブ性能に大きく左右されます。「フェイバリッチタワー品川」では穴あきPa合成床版を採用しています。
二重床・二重天井


遮音効果だけでなく高い断熱効果もあるパーティクルボードを敷き込み、ベースパネルとの間に緩衝空間を設けた二重床構造を採用。生活音が伝わるのを抑制するように配慮し、プライバシーと快適な室内環境を守ります。
外壁


外壁には通常のコンクリートに比べて断熱性に優れたALC板を採用。さらに内側に発砲ウレタンを使用し、断熱性を向上させています。
戸境壁


遮音性能D-50、TLD-55対応製品を使用し、隣接する住戸の生活音などの伝わりを軽減。快適なマンションライフを実現します。
フェイバリッチタワー品川 分譲時設備
フェイバリッチタワー品川の「分譲時」設備をご紹介。現状とは異なる可能性がありますことを、あらかじめご了承ください。
キッチン


毎日のことだからこそ「機能美」にこだわった、サニタリーセレクション。
サイレントシンク


システムキッチンのサイレントシンクは、最先端の制音機能を採用。
ディズポーザー


全戸のキッチンに最新のディズポーザーシステムを標準装備。
ビルトイン型浄水器


全戸のシステムキッチンにビルトイン型の浄水器を標準装備。いつでも安全でおいしい水を提供します。
ガラストップコンロ


ガラスコンロのトッププレートはドイツのショット社製の耐熱セラミックガラスを採用。
ステンレスレンジフード


ステンレス製で日常のメンテナンスがしやすいレンジフード。
スライド収納


鍋やフライパン、保存瓶などの大きいものから調味料などの小物やふきんに至るまで、たっぷりと、きちんと整理収納ができるスライド引き出しを豊富に設けました。
浴室




カラダだけでなく、こころも癒される浴室。
フルフラットフロア


住戸内によって発生する思わぬ段差による転倒事故を防ぐため、フラットフロア設計を採用。
低床式ユニットバス


ユニットバスはお年寄りや小さなお子様にやさしい浴槽のまたぎ高さも低く抑えた低床式。また、浴槽内にハンドグリップも設けています。
こだわりのバスタブデザイン


ユニットバスの浴槽はデルタ型、シェル型、エリプス型の中から選べます。
オートバスシステム


浴槽への給湯は、スイッチ一つであらかじめ設定した湯温、湯量まで自動湯張りし、時間が経てば自動的に追い焚き機能と保温を行うオートバスシステムを採用。時間をおいての入浴も快適です。
24時間小風量換気機能


浴室の天井には自動的に浴室内の空気を外気と入れ替える24時間小風量換気機能付の浴室乾燥機を採用。
TOTOカラリ床


水の表面張力を壊すことで、確実な排水を実現する新しいシステム。
洗面室


洗面室には大型の三面鏡(背面収納付)を備えた洗面化粧台を設置し、女性の使い勝手を考えたパウダールーム仕様にしました。
ウォシュレット


トイレには手洗いカウンターを全戸に設置。洗浄機能付きのウォシュレットも全戸に標準装備しました。
セキュリティ
24時間オンラインセキュリティ


24時間体制で各住戸のホームセキュリティからマンション全体の設備管理まで一元的に行う最新鋭セキュリティシステムを導入。
365日24時間有人管理体制


昼間は管理員、夜間は警備員が常駐。敷地内や建物内も定期的な巡視を行います。365日24時間万一の際は迅速な対応が可能です。
ダブルオートロック


メインエントランス、エレベーターホールの2ヶ所で来訪者をチェックするオートロックシステムを採用。また、全ての集合玄関機が来訪者の姿を目で確認できる小型TVカメラ付です。
防犯カメラ


犯罪発生が心配なエレベーター内、屋上、駐車場出入口など共用部の主要な場所に計14台の防犯カメラを設置。
ディンプルシリンダーキー


玄関ドアの鍵は、鍵違い数が約120億通りでピッキングなどの不正解錠が非常に困難なディンプルシリンダー錠。
防犯サムターン・鎌デッド錠


各住戸の玄関には、工具などを使用した不正解錠やこじ開けへの対策を施しています。
PSQドア
扉はドリルによる破壊操作にも高い抵抗力を備えたPSQドアを使用しています。
エレベーターの自動管制システム
火災、地震、停電などの異常発生の際はセンサーが感知して、最寄りの階下フロアに自動着床して扉が開くので、エレベーター内に閉じ込められる心配はありません。
キーレスエントリー
2ヶ所の集合玄関機には、センサーに近づけることで開錠可能なICチップ内蔵型のノンタッチキーを採用。
防犯センサー
2階住戸の窓と玄関ドアにマグネット式の防犯センサーを設置。
その他の設備
TES温水式床暖房


TES温水式床暖房を全邸のリビング・ダイニングに採用。室内の空気を汚さず、またホコリやチリが立ちにくいのが特徴です。
エコジョーズ


ガス代の節約に効果がある省エネ対応の高効率TES熱源機「ecoジョーズ」を採用。
フローリング
見た目のおしゃれな幅約140mmのフローリング材です。
低ホルムアルデヒド
フローリング材やクロス材はホルムアルデヒド発散基準の最高等級「F☆☆☆☆」タイプを採用しました。
宅配ボックス


1階に宅配ボックスを設置。荷物等が届けられると、お帰りの際に荷物の有無を確認できます。
ゴミ置き場
ダストステーションを各階に設置しましたので、24時間いつでもそれぞれのフロアでゴミを出すことができます。
耐震枠


地震の際に玄関ドアの枠が変形しても扉が開くように、扉と枠の間に十分なクリアランスを設けました。
感知式ラッチ


キッチンの吊戸には感知式ラックを標準装備していますので、大きな地震の際に戸棚のなべや食器等が頭上に落下するという事故を未然に防ぎます。
保安灯


マスターベッドルームには夜間の停電に備えて着脱式保安灯を設置しました。
ワイドスイッチ


各居室には操作部分の面積が広いスイッチを採用しました。お年寄りや小さなお子様も照明の点灯・消灯がたやすくできます。
プッシュプル式玄関ドア


各戸の玄関ドアには、レバーを押し引きするだけで開閉できるプッシュプルドアを採用。通常のドアの「ひねる」動作が不要なため、楽に扉が開閉できます。
人感センサーライト


玄関の照明は人感センサーにより自動的に明かりがつくので、暗がりの中でスイッチを手探りする必要がありません。
ハンズフリータイプのインターホン


住戸内のインターホンはスイッチを押すだけでそのまま会話ができ、手が離せない時の応答や小さなお子様の操作も簡単なハンズフリータイプです。
高速・高品質インターネット


光ファイバーによるベストエフォート100Mbpsの超高速ブロードバンドインターネットシステムに対応。
CSデジタル放送


光ケーブルの引き込みにより地上波デジタル、スカイパーフェクTV!、BSデジタルの視聴が可能です。
マルチメディアコンセント


電源コンセント、テレビアンテナ端子、電話端子、パソコン接続用のLAN端子を一体化した情報コンセントを各居室に1ヶ所ずつ設置。
フェイバリッチタワー品川の売却・購入に関するお問合せは伊藤忠ハウジングへ
伊藤忠ハウジング本社 流通営業部
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 |
TEL | 0120-070-061 03-6811-0334 |
FAX | 03-5575-0652 |
営業時間 | 10:00~18:00 ※定休日 / 水曜日 |
アクセス | 東京メトロ銀座線・南北線 「溜池山王」駅 11番出口直結 |