伊藤忠ハウジングは「クレヴィア」や「イトーピア」など、都心部を中心に展開するマンションブランドの販売に長く携わっております。売買仲介においても、都心部のマンションが中心です。
伊藤忠ハウジングの西 健悟さん、竹下 佳樹さん、添田 知宏さん、福永 圭太さんの4名に、都心マンションの売買のコツや伊藤忠ハウジングの強みを聞きました。
伊藤忠ハウジング
取締役 流通グループ長
西 健悟

伊藤忠ハウジング
流通営業部 部長
竹下 佳樹

伊藤忠ハウジング
流通営業部
添田 知宏

伊藤忠ハウジング
流通営業部
福永 圭太

「都心マンション」は戸建てや郊外と何が違う?

都心マンションが戸建てや郊外と大きく異なるのは「流動性」の高さです。戸建てよりマンション、郊外より都心のほうが不動産の流動性は高いため、都心のマンションの売買仲介をする私たちには機動力が求められます。



特に1億円近くの高額な物件となると売買される方はアッパーサラリーマンや富裕層が中心です。富裕層の方はセカンドニーズもありローンを組まずに購入される方も少なくありません。このため、郊外の物件や戸建てを購入される方より、永住志向は低い傾向にあります。



伊藤忠ハウジングは都心部の新築マンションを販売が比較的多いこともあって、仲介させていただくのも都心マンションが中心です。購入については、早い意思決定が求められること。売却については日々目まぐるしく変わる市況に敏感になり、適正価格で売り出すことが大切であると身にしみて感じています。


機動力の高い仲介とは



機動力の高い仲介に必要なのは、情報量です。情報量とは、物件や購入検討者様の数だけでなく、意思決定をしていただくために必要な情報も含まれます。
私たちは新築マンションを多く販売してきましたので、マンションの構造や設備、建材、管理などの知識に長けています。新築マンションを購入される方の多くがこれらのことを気にされるからです。
たとえ中古であっても、構造や設備などを気にされる方が多いことは同じですが、不動産会社の多くは「取引」の知識はあっても「マンション」の知識は私たちに比べると不足していると思います。意思決定に必要な知識と情報量が機動力の高い仲介を可能にしています。



近年は新築マンションが著しく高騰していることもあって、新築マンションを検討されていた方が最終的に中古マンションを選ぶケースが増えているように思います。お住み替えで新築マンションを購入される方から、マンションの売却をご依頼いただくことも少なくありません。



伊藤忠ハウジングでは、新築マンションを販売する担当者、中古住宅の仲介する担当者を明確に分けているわけではありません。どの担当者も新築マンションを販売できるし、中古マンションの仲介もできる。これが担当者ひとり一人のマンションに関する知識を高め、販売力、仲介力の高さに結びついているのだと思います。


都心マンションの売買に役立つ豊富なサポートメニュー



伊藤忠ハウジングが都心マンションの仲介に強い理由は、新築マンションの販売エリアが都心に多く、そのため都心のマンションニーズを多く把握しており、ご売却、ご購入に際して的確なアドバイス、サポートが可能なためと考えます。



他にも、CG画像で家具や家財を消したり、家具を配置したりできる「バーチャルホームステージング」も都心マンションのご売却に役立つと思います。お忙しくされていて、なかなか片付けができない場合も、魅力的な物件情報をお作りさせていただけます。写真だけでなく、実際にお部屋をクリーニングする「クリーンアップサポート」もご提供させていただいております。
- 提携税理士事務所無料相談サービス
- ライフライン手続き一括支援サービス
- 設備保障サポート
- 不用品処分会社紹介サービス
- お引っ越し会社紹介サービス
- 宅配型トランクルーム紹介サービス
- リノベーション会社紹介サービス
- インスペクション紹介サービス
- 買取サービス
東京都・神奈川県・埼玉県のマンション売買は伊藤忠ハウジングにお任せください
当社は、新築・中古ともに都心部のマンションを多く販売してきたという実績があります。都心部の物件を中心に扱っているため、必然的に予算が潤沢なお客様も多く、客付けさせていただける自信もございます。長く新築マンションの販売に携わっていることから、マンションの知識にも長けております。売買時に気になる建物のこと、マンション管理のこと、住宅ローンのことも、お気軽にご相談ください。